〜 会員増強について 〜
「静岡中央RCの成り立ち」
先ほど南條会長より、山梨第1分区で新クラブができるという話がありましたが、静岡市内では、静岡西RCが15周年の時に、静岡北RCを作ってからできておりません。
我が静岡中央RCは約29年前、日本平RCが親クラブとなり生まれたクラブです。日本平RCより5名が移籍メンバーとなり、クラブの核となってスタートしましたが、現在残っているのは溝口会員だけです。
運営計画書に略歴を載せてありますが、創立記念日は5月25日です。認証上の伝達式「チャーターナイト」というものがありますが、これが非常に厳かに行われます。できれば皆様にも経験して欲しいので、山梨第1分区のチャーターナイトに参加できる方があればぜひ。
当時のロータリークラブはとても威厳がありました。「1業種1社」ということで、厳密に守られ、同じ職業分類の人は入会できませんでした。親クラブがあって、子クラブ出来たということを認識して、これからまた、改めて日本平RCとの交流があってもいいのかと思います。
規定審議会というものが国際ロータリークラブでありますが、これでロータリークラブなのかなというくらいに、毎年どんどん緩和されてきています。うちのクラブはどこを目指しているんだということを、もう一度みなさんと話をしながら、やっていくのがいいのかなという気がしています。
ポイントを絞って、IGMテーブルごとに話し合いをしてください。
 |