〜 クラブ管理・運営について 〜
現在当クラブの会員が46名、私が入会した頃は60名ほどおりましたので、かなり会員数が減っています。委員会活動を行うにあたり、2つの委員会を掛け持ちしたり、出席免除会員ばかりの委員会などもあり、今後どのようにしていくべきかテーブルごとに話し合いをしていただきたいと思います。
・ 現状はそのままでいいのではないか、これ以上減ってくるようなら対応を考える
・ 委員会の構成を少なくして、常任委員会のレベルの区分けにしたらどうか
若手、先輩を均等に 不均衡をなくす
・ 現状、当時60名の時代の体制ですので、現状に合わせた体制を作っていく
・ 各委員会の活動が見え、それぞれの委員会が協力できるようにしていく
・ ほとんど活動していない委員会があるので、どのように整理していくかを考える
・ 会員増強委員会に関しては、みんなでやっていけばいいので、人数はいらない
・ 常任委員会単位にまとめても良いと思いますが、特定の人に役割が集中し、各人の役割が
あいまいにならないかという懸念もある

|