クラブ週報

静岡中央ロータリークラブ ホームクラブ週報令和6年1月22日(月)【第1569回】例会

2023年度-2024年度
令和6年1月22日(月)【第1569回】例会

日時 2024年1月22日(月)18:00~19:00
会場 中島屋グランドホテル
ロータリーソング 我等の生業
ソングリーダー 長嶋会員

会長の時間
2023~2024年度 会長 大杉 淳

今日は、2025年問題をお話ししようと思っておりましたが、次回以降に回して、今月10日に受講した研修についてお話ししようと思います。
これは当社の部長級以上を対象とした研修ですが、Chat GPT/生成AIのビジネス活用研修でした。
ChatGPTをはじめとした対話型AIは、世界を変える技術として注目されており、第4次産業革命ともいわれているそうです。
そもそも生成AIとは、多様なコンテンツ(Contents:インターネットやテレビ、紙などを通して伝えられる情報内容)を作成できる人工知能の一種です。
例えば、生成AIの一つであるChatGPTは、質問に対する回答などの文章作成ができ、更に精度が高い対話ができるよう新しいデータに基づき自ら学習していきます。
私は、会社の監査役ですからすぐに生成AIのリスクについて考えてしまいますが、主に3点あります。①情報漏洩・・・韓国のサムスンでは、ChatGPTで機密情報が流出してしまいました。②著作権侵害・・・ハリウッドでクリエーターの大規模デモがありましたね2023年5月です。③フェイク情報・・・台風被害をAI画像で作成して拡散したこともありました。その他セキュリティ、犯罪の巧妙化、労働者問題、思考力の低下などいろいろとありますが、最大のリスクは、AIを恐れることだそうです。要はいかにして共存していくかです。

画像や音声の生成AIでは、本当の写真かどうか、本人からの電話なのかなど、自分では全く区別ができませんでした。
例えば、奥さんから生成AIで作成した、変なところから出てきた写真を見せられて詰問されたり、子供の声を生成AIで作成してオレオレ詐欺をすることも簡単にできてしまいます。最近NHKのニュースでも自動音声が流れます。ちょっと前までは、聞いているだけで自動音声と分かりましたが、最近ではわかりづらくなってきました。何を信じていいのやらわかりませんね。
ただ最近は、これを見破る技術も進化しているようですので本当に追いかけっこです。

次週は、生成AIの一つであるChatGPTの性能や得意なこと、活用方法(使い方)などについてお話したいと思います。
間違っても、本件で私に質問しないでください。

幹事報告

・1月度、2月度プログラム報告
1月1日(日)休例会
1月8日(月)休例会(成人の日)
1月15日(月)第7回(1月度)理事会
      新年例会(クロスロード)
1月22日(月)CF(半期を振り返って)
      会員卓話 鈴木清仁会員
1月29日(日)委員会開催日
2月5日(月)第8回(2月度)理事会
      後期入会について(会員増強・財団米山常任委員会)
2月12日(月)休例会(振替休日)
2月19日(月)外部卓話(広報常任委員会)
2月26日(月)委員会開催日


・その他協議・審議事項
本会議の支出に伴う、基金会計からの一時的な借入金について、令和6年能登半島地震に対する義援金について

・1月度、2月度地区月行事、連絡事項
2024年3月2日(土)IM動員数18名 締め切り1月31日

・認証状をご紹介
<ポールハリスフェロー>
大杉会長 相川会員 増田会員 小林会員
<移職状>
財団資金推進小委員長に依田直前会長
<感謝状>
ロータリー米山記念奨学会より、21回目米山功労クラブ

<会員記念日>
・誕生日
南條会員、伊藤会員、 川島会員、堀川会員、岡村会員、井尻会員
・結婚記念日
南條会員、井尻会員、佐野拓也会員、柳瀬会員

出席報告

担当:川島会員

会員数 51名
出席人数 32名
出席率 62.7%

スマイル報告

発表者:依田会員

会員からのスマイル 総額/38.000円

<ダブル>
望月会員 今年も1年よろしくお願いいたします
川島会員 誕生日のお祝いありがとうございます、今年度もよろしくお願いします
柳瀬会員 結婚記念日のお花ありがとうございました

<大口>
井尻会員 結婚記念日のお花ありがとうございました、誕生日月なのでスマイルします
南條会員 誕生日と結婚記念日の素敵なお花ありがとうございます、鈴木会員の卓話楽しみにしています

<スマイル>
大杉会長 三浦副会長 稲垣副会長 安藤幹事 米澤副幹事 藤田委員長 石川会員 長島会員 浅羽会員 原川会員 鈴木会員 是永会員 川田会員 曽根田会員 大村委員長 相川会員 花城会員 花森会員 堀川会員 依田会員
山田委員長 鈴木清仁会員の本日の卓話よろしくお願いいたします

※あいうえお順

卓話

発表者:鈴木清仁会員

2023年1月に、当会入会させて頂きました、鈴木清仁と申します。
現在、(株)石清 代表取締役をやらせて頂いております。家族経営のさな小さな石材店で、
自分で三代目になります。(株)イシフク望月会長には、祖父・父・自分と大きなサポート
を頂いております。主に、墓石の建之などが主の業務にはなります。現在は、家族をはじめ、良きメーカーさんや良き職人さん達のおかげで、すべての業務を完全自社施工で行っております。ただ、供養スタイルの多様化、選べる時代になりまして、今後の需要としては、今以上に厳しい時代になってくると実感しております。その中で当店の強みは、自分がすべてのお施主様のご相談から見積・施工・完成まで請け負うことが出来ること、HP・SNS使ったインターネット集客により、多くの見積(打席)に立っていることです。当店が目指す姿は、関わったお施主様が、幸せになるような幸せを呼ぶ石屋です。
1976年生まれの本年年男になります。現在47才、、中三長女・中一次女・待望の長男10ヶ月の5人家族になります。小学校より柔道はじめ、東海一中・一高・東海大学と、柔道しかやらない今思えば、非常に恵まれた学生生活でした。大学卒業後は、(株)ミツウロコの実業団柔道を4年間やらしていただき、2003年静岡に帰郷し、静岡に帰ってくることが出来ました。柔道柔道と言って飲みに行ったり、JCJCと言って飲みに行ったり、だらしない30代40代を送りましたが、これからは、奥様、子供達にお詫びの気持ちを込めまして、育児や家事手伝いに挑戦したいと思っております。
今後とも、ロータリーの活動を通じまして、皆様からのご指導ご鞭撻を宜しくお願い致します。

半期を振り返って

<大杉会長>

半期を振り返っていくということで、今年私、3つ皆さんにお願い事をしまして、奉仕をこれから考えよう、それと、1人1役、そして、IT化、デバイスをやってこうっていうことで、やっております。これからですね、また、奉仕を考えるってことに、今年はちょっと力を入れて、色んな人の多様性のあるお話を聞いていきたいなと思っております。あと半年ですけど、皆さん、よろしくお願いいたします。

<大村委員長>

クラブ管理運営委員会の、大村と申します。
半期を振り返ってということで、まず、7月27日、3年ぶりに清水中央ロータリークラブとの、合同例会を、クルーズ船にて行わせていただきました。
また、12月16日、浮月楼にて、クリスマス家族例会を盛大にやらせていただきました、多くのメンバーの皆様、そして、ご家族のお方に、出席いただきまして、本当にありがとうございました。
約80名近くのメンバーと家族の方が来ていただいて、新たなる、懇親が深められたではないかなと思っております。
また、クラブ管理運営としまして、先ほど大杉会長がお話ししましたが、
IT化ということで、ipadを使った出席、また、アプリ・ウェブを通しました、 出席を行うというような、形を取らせていただいております。また、残り半年ありますが、皆様の、お力添えをいただきながら、委員会の方を進めたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

<小林委員長>

皆様お疲れ様です。会員増強財団米山委員会の委員長が欠席のため、代理の米澤が代読させていただきます。
当委員会は、会員を増強していく委員会となっておりますが、
期首の会員数55名、現状の会員数52名となっており、 会員を増強していくということの難しさを感じている次第でございます。
漠然と増強と言っても、どのようにアプローチしていけばいいのか、手探りの状況からスタートしました。
委員会内でよく話があるのが、ロータリーというものがまだよくわからないので 伝えることができていない、難しいなどという意見です。
その件につきましては、まだ経験の浅い方々も多い当クラブですので、
ロータリーを知り、学ぶことが必要です。それには年月が必要だと思います。
まずは例会や様々な活動に是非積極的に参加してください。
経験豊富な先輩方も多いので、先輩方から様々なことを吸収し、
また一緒にお話いただき、その上で魅力を伝えていく。そこが重要なのではないのでしょうか。
そこで、当委員会は、期首より8月はCFにて増強の方針などを発表させていただき、
11月のCFにてロータリー財団について外部卓話をしていただきました。
来月2月5日には米山記念館理事長様に卓話をしていただく予定でございます。
そのようにしてロータリーについての知識を得て、それをもとに現状の活動を知っていただければ、
皆様がいい活動をしていることが伝わると思います。まだあと半期残っております。
ぜひ次回の2月5日の例会にも ご参加いただき、米山のことを皆様と一緒に学び、ロータリーの魅力を
伝え続けていくことができればと思います。

<山田委員長>

広報常任委員会の山田です。まず1つ目に、卓話においては今期の会長方針にあるとおり多様な観点で講師を選定することを念頭に委員のネットワークから、外部卓話を山崎様にお願いして実施いたしました。
2つ目に、こちらも会長方針でもある、ペーパーレス化、デジタル化と1人1役を念頭にホームページの週報アップ作業を各委員が当番制で順番に行っております。出席確認管理もスマイルを含めホームページ上で確認できるページを設けさせていただきました。デジタル化は1歩1歩進行している最中でございます。
まだ、あと半年ございますが、より、次の広報の方たちにうまく繋げるように、残りの半年の週報を一生懸命作っていきたいと思います。

<藤田委員長>

奉仕プロジェクト委員会の藤田です。当委員会の、半期の振り返りの報告をさせていただきます。
まず、昨年10月2日静岡県ボランティア協会の小野田理事長をお招きし、今後の奉仕活動のあり方について、卓話を行っていただきました。
翌11月、三保松原環境保全活動として、当ロータリークラブを含めた、静岡市内、11ロータリークラブと、清水南高校の生徒で、 枯れ松葉・ゴミ拾いなどの清掃活動を行いました。
同11月、青葉公園にて、静岡西ロータリークラブと合同で、ポリオ募金活動を行いました。皆様のご協力もあり、当クラブでは、4万8412円の募金を集めることができました。
以上当委員会では一例会2事業を担当させていただきました。ご協力ありがとうございました。